日本サッカー界に大きな成果をもたらしたデットマールクラマー氏がお亡くなりになりました。
クラマー氏は、日本のサッカー会に貢献しただけではなく、バイエルンミュンヘンのチャンピオンズカップ制覇をも成し遂げ、ナショナルチームでもクラブチームでも成功した監督の一人ではないでしょうか?
[ad#kiji1]
スポンサーリンク
デットマールクラマー氏の死去について海外の反応は?
デットマールクラマー氏が死去したことについては、バイエルンミュンヘンからも伝えられていました。
FC Bayern mourns the loss of Dettmar Cramer, who passed away yesterday aged 90. Rummenigge: “A great coach and man.” pic.twitter.com/C6jkcPunfA
— FC Bayern English (@FCBayernEN) 2015, 9月 18
海外の反応としては、バイエルンミュンヘンのCEOであるカールハインツルンメニゲ氏は、クラマー氏の死去に対して「偉大な監督であり、人間だった」とコメントしていました。
ナベ
クラマー氏はルンメニゲにとっても大きな存在であったことは間違いないようですね。
タカハシ
クラマー氏が日本に来たころのことはさすがに分からないけど、日本リーグの創設を提案したり、日本サッカーの基礎を作ったことはずっと伝えられているよね。『日本サッカーの父』ともいわれているけど、ルンメニゲとってはクラマー氏のことを『a fatherly friend』ともいっているように、バイエルンミュンヘンにとっても父親のような存在であり、友達のような人でもあったんだろうな。
ナベ
きっと今週末のブンデスリーガでは、喪章をつけてプレーするんでしょうね。
タカハシ
きっとJリーグでもそうするんじゃない?クラマー氏は、エジプト、マレーシア、サウジアラビア、タイ、ギリシャなどの国でもコーチをしていたようだから、いろんな国でクラマー氏を追悼するんじゃないかな?
ナベ
クラマー氏は、日本やドイツだけじゃなくて世界のサッカーに貢献していたんですね。
タカハシ
ツイッターには、クラマー氏に対して、『Rest in peace』と「安らかなお眠りをお祈り申し上げます」というようなコメントも多かった。
ナベ
僕も同じ気持ちです。
タカハシ
そうだね。お亡くなりになったけど、クラマー氏のサッカーへの情熱は消えることはないだろうね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク