
でも、仕事が合わないかもしれない。
別に工場にこだわっているわけでないんだよね。
正社員として自分に合う仕事があればいいんだけど…。
正社員を目指せる良い就職支援サイトはないかな?
そんな疑問にお答えするために【20代向けの就職支援サイト】をまとめました。
僕が働いていた半導体工場には、フリーターや社会人経験が少ない方、就活に失敗した20代の若者が多くいました。
そんな若者と休憩時間などに話をしていると、
- 半導体工場は派遣会社からの紹介で入った
- 今は半導体工場でとりあえず働いている
- いずれは自分に合った仕事で正社員を目指したい
と考えている人が多かったです。
だから、工場勤務よりも良い仕事があれば目指したいという気持ちはよく分かります。
フリーターや社会人経験が少ない、就活に失敗して職を転々としていても、20代であればまだ正社員としてやりたい仕事ができる可能性が高いです。
ここで紹介した20代向けの就職支援サイトを参考に正社員を目指してください!

20代向けの就職支援サイトまとめ【厳選】
20代向けの就職支援サイトはフリーターや中退して就職がうまくできなかったなど、様々な事情がある人が利用しています。
特徴としては就職を希望する人を徹底的にカウンセリングし、あなたに合った仕事を選び出してくれるところです。
20代で社会人経験が少ない方や全くない方は
- 私は飲食店でしか働いたことがないから、他の業界は無理だ…
- 工場で働く以外に自分に向いている仕事はないだろう…
などあなたの思い込みで仕事の選択肢を狭くして、思うような就職ができないことは多いです。
20代向けの就職支援サイトはそんなあなたができる仕事の幅を広げてくれるためにあります。
ここで紹介している20代向けの就職支援サイトは、相談から企業への内定まで無料で利用できます。

就職shop
就職や転職支援で有名な「株式会社リクルート」が運営しているのが、「就職shop」です。
求人掲載がメインのリクナビネクストと違うのは、就職相談を受け、求人を紹介するところです。
例えば、
- 派遣で工場勤務をしているが、正社員として就職したい
- キャリアもないし、学歴も自信がない
このような人たちを支援している就職shopの特徴です。利用者の登録の90%は、20代になっています。
対象 | 正社員で就職を希望する若者(年齢制限なし) |
---|---|
就職成功率 | 公式サイトに記載なし |
入社後定着率 | 公式サイトに記載なし |
利用者数 | のべ10万人以上 |
最短の内定まで | 公式サイトに記載なし |
特徴 |
|
キャリアスタート

キャリアスタートは面接トレーニングを徹底することで内定率を上げています。
企業が求める人物像や求職者が求めていることを踏まえた面接トレーニングをしています。
対象 | ・10代~20代
・第二新卒、既卒、就職浪人、大学中退、フリーター、ニートなど ・首都圏、愛知県、福岡県、大阪府、宮城県、北海道、静岡県、茨城県、新潟県、岐阜県、熊本県、宮崎県、三重県に在住の方 |
---|---|
就職成功率 | 86% |
入社後定着率 | 92% |
支援実績 | 公式サイトに記載なし |
最短の内定まで | 公式サイトに記載なし |
特徴 | ・マンツーマンの模擬面接
・紹介企業の95%が正社員としての募集 ・若手アドバイザーが多数所属、同年代の気持ちに寄り添える |
ハタラクティブ

ハタラクティブは20代をメインに就職転職支援をしています。
完全に未経験でも正社員として就職できる求人を主に扱っています。
対象 | ・20代
・第二新卒、フリーター、既卒 ・【地域】東京、大阪、神奈川、埼玉、愛知、福岡、千葉 |
---|---|
就職成功率 | 80.4% |
入社後定着率 | 公式サイトに記載なし |
支援実績 | 60,000人以上 |
最短の内定まで | 公式サイトに記載なし |
特徴 | ・独自カウンセリングで自分発見ができる
・書類審査通過率91.4%、内定率80.4% ・未経験OKの企業が2300社以上ある |

20代向けの就職支援サイトまとめ
