当ページはプロモーションを含んでいます。

比較

三井住友VISAデビュープラスカードとクラシックカードの違い!社会人はどちらが最適?

初めて三井住友VISAカードを作ろうとするとき、デビュープラスカードかクラシックカードで迷いますよね?しかも、クラシックカードには「A」と付くカードもあります。

ここでは社会人の方のために、デビュープラスカードとクラシックカードの違いを分かりやすく解説していきたいと思います。

三井住友VISAデビュープラスカードとクラシックカードを比較

デビュープラスカードには学生用がありますが、この記事では社会人を対象にしたデビュープラスカードとクラシックカードを比較しています。

デビュープラスカードとクラシックカード

デビュープラスカードとクラシックカードの違いをまとめた表はこちらです。

デビュープラスカード クラシックカード
申し込み対象 満18歳~25歳までの方
(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要
 ◎満18歳以上の方
(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要
年会費 ◎初年度無料
◎2年目以降 1,250円(税抜き)
年一回の利用で年会費無料
◎初年度無料
◎2年目以降 1,250(税抜き)
旅行障害保険 なし 海外旅行傷害保険
◎最高2,000万円
ショッピング補償 ◎年間100万円 ◎年間100万円
ポイント還元率 ◎還元率 1.0%
◎ワールドプレゼント
◎利用金額1,000円(含む消費税等)⇒2ポイント
※入会後3ヶ月は5ポイント
◎1ポイント=5円相当
◎還元率 0.5%
◎ワールドプレゼント
◎利用金額1,000円(含む消費税等)⇒1ポイント
◎1ポイント=5円相当
利用可能枠 総利用枠
10~80万円
カード利用枠(カードショッピング)
10~80万円
リボ払い・分割払い利用枠
0~80万円
キャッシング利用枠
0~50万円
総利用枠
10~80万円
カード利用枠(カードショッピング)
10~80万円
リボ払い・分割払い利用枠
0~80万円
キャッシング利用枠
0~50万円
特徴 ◎満26歳以降は「プライムゴールドカード」へ切り替わる ◎VISAかMastercardが選択できる

 

 

デビュープラスカードとクラシックカードA

デビュープラスカードとクラシックカードAの違いをまとめた表はこちらです。

デビュープラスカード クラシックカードA
申し込み対象 ◎満18歳~25歳までの方
(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要
満18歳以上の方
(高校生は除く)
※未成年の方は親権者の同意が必要
年会費 ◎初年度無料
◎2年目以降 1,250円(税抜き)
※年一回の利用で年会費無料
◎初年度無料
◎2年目以降 1,500円(税抜き)
旅行障害保険 なし 海外・国内旅行傷害保険
◎最高2,500万円
ショッピング補償 ◎年間100万円 ◎年間100万円
ポイント還元率 還元率 1.0%
◎ワールドプレゼント
◎利用金額1,000円(含む消費税等)⇒2ポイント
※入会後3ヶ月は5ポイント
◎1ポイント=5円相当

還元率 0.5%
◎ワールドプレゼント
◎利用金額1,000円(含む消費税等)⇒1ポイント
◎1ポイント=5円相当
利用可能枠 ◎総利用枠
⇒10~80万円
◎カード利用枠(カードショッピング)
⇒10~80万円
◎リボ払い・分割払い利用枠
⇒0~80万円
◎キャッシング利用枠
⇒0~50万円
◎総利用枠
⇒10~80万円
◎カード利用枠(カードショッピング)
⇒10~80万円
◎リボ払い・分割払い利用枠
⇒0~80万円
◎キャッシング利用枠
⇒0~50万円
特徴 ◎満26歳以降は「プライムゴールドカード」へ切り替わる ◎VISAかMastercardが選択できる

 

三井住友VISAデビュープラスカードとクラシックカードの違いまとめ

デビュープラスカードとクラシックカードの大きな違いは、次の5つです。

  1. 申し込みできる年齢
  2. カードの種類の切り替え
  3. 還元率
  4. 旅行傷害保険
  5. 年会費

①申し込みできる年齢

デビュープラスカードは25歳までの方しか申し込みができません。 26歳以上の方はクラシックカードや他のクレジットカードを検討しましょう。

②カードの種類の切り替えがある

デビュープラスカードを利用している方が26歳になると、デビュープラスカードからプライムゴールドカードへ切り替えられます。プライムゴールドカードは20代限定のゴールドカードです。

ゴールドカードを望まない方にとっては、デビュープラスカードが26歳になって切り替えられるのが、デメリットになると言えますね。

プライムゴールドになると年会費が5,000円(税抜き)かかるようになります。WEB明細書の利用やマイペイすリボへの登録をすれば、年会費の割り引きがありますが、年会費無料にはなりません。

別にゴールドカードではなくてもいいかな」とか「年会費が高いのは嫌」という場合は、他のクレジットカードを申し込む必要があります。

なので、26歳になって切り替えられるのが面倒だと思うのであれば、クラシックカードを検討するのがいいでしょう。クラシックカードであれば、26歳なっても、30代になってもずっと持ち続けられます。

とは言っても、ゴールドカードになれば、ステータス性でも一目置かれるクレジットカードになります。デビュープラスカードにはなかった旅行傷害保険や空港ラウンジサービスなど特典も充実しています。

将来的にゴールドカードを持ちたいと思うのであれば、デビュープラスカードを申し込み、プライムゴールドになるのを待つも一つの方法です。そして、プライムゴールドカードは30歳になったらワンランク上のゴールドカードになります。

三井住友VISAカードの魅力は、クレジットカードを育てていけるところです。あなた自身の成長をクレジットカードの変化で感じられるようになれますよ。

③還元率

還元率ではデビュープラスカードが断然優れています。ポイント還元を重視するのであれば、クラシックカードよりもデビュープラスカードがいいです。

④障害旅行保険

クラシックカードがデビュープラスカードよりも優れているのは、障害旅行保険が付帯しているところです。

クラシックAであれば、国内海外傷害旅行保険が300万円まで自動で付いてきます。さらに、旅行代金の費用などの支払いにをクラシックAカードを使えば、最高2,500万円になります。

⑤年会費

デビュープラスカードの年会費は、初年度無料、2年目以降も年1回の利用で無料になります。クラシックカードは初年度は無料ですが、2年目以降は年会費が発生します。

しかし、クラシックカードの年会費は、「マイペイすリボ」の登録と利用で無料になります。支払い方法はリボ払いになりますが、リボ払いの月々の支払い金額を利用限度額と同じにすれば、実質1回払いになります。

リボ登録に抵抗がなければ、クラシックカードも年会費は実質無料になります。なので、年会費はデビュープラスカードとあまり違いはないですね。

三井住友VISAデビュープラスカードとクラシックカードは社会人であればどちらが最適か?

デビュープラスカードとクラシックカードの優劣はこのような感じになります。

デビュープラスカード クラシックカード
年会費
還元率 ×
旅行傷害保険 ×
将来性

当サイトでは、クラシックカードよりもデビュープラスカードをお勧めしています。

年会費はクラシックカードも実質無料にすることができますが、マイペイすリボへの登録はやや抵抗感があります。デビュープラスカードは年1回の利用で無料なので、デビュープラスカードの方がいいです。

還元率は1%あり、クラシックの倍です。日常の買い物や公共料金の支払いなどで、1年で100万円くらい利用すれば、約1万円還元されます。クラシックカードであれば、5千円の還元です。

5,000円の違いをどう捉えるかは、個人によって違うと思いますが、少ないよりも多いほうがいいですよね。

デメリットは2枚持ちで解消できる!

デビュープラスカードとクラシックを比べたとき、最大のデメリットは、旅行傷害保険がないということです。しかし、このデメリットはクレジットカードを2枚持ちすることで解消が可能です。

例えば、エポスカードは年会費無料で海外旅行保険が付帯しています。

[epsosface01]

[epos_table]

エポスカードは丸井グループが発行しているクレジットカードです。

エポスカードを持って海外旅行に行くと、保険が付いてきます。自動付帯なのでエポスカードの利用の有無に関わらず、万一のときは次のような補償があります。

保険の種類 最高補償額
死亡後遺障害 500万円
傷害治療 200万円
疾病治療 270万円
携行品損害 20万円
賠償責任 2,000万円
救援者費用 100万円

例えば、海外旅行で食事が合わず入院して治療を受けたときなど、最高で270万円まで補償されます。観光中に誤ってデジカメを壊してしまったなど携行品の損害も補償してくれます。

三井住友VISAデビュープラスカードには海外旅行保険は付帯していないのがデメリットです。エポスカードを持っていれば、デビュープラスカードの欠点をカバーすることもできますね。